当店は蔵王山のふもとで青果店を営んでいます。
3年前より「水」・「素材」・「漬け方」にトコトンこだわったなす漬け「山形・弁財天の湧き水 おいしい なす漬」を販売したところ、漬物にうるさい地元の方に「また食べたい!」との好評価をいただきました。
ショップ香月堂ホームページは当店の「ナス漬部門」としてオープンしました。
山形の豊かな自然と生産者の愛情をたっぷり受けて育ったナスを、もいだその日の新鮮なうちに一つひとつ丁寧に漬けました。
当店のナス漬の一番の特徴は「バツグンのやわらかさ」です。
今までにない食感とおいしさは、一度食べていただければきっとご満足していただけると思います。
一つ口にすれば、遠いやまがたのナス畑が目に浮かぶような、そんなナス漬をお届けします。
当店自慢の なす漬「山形・弁財天の湧き水おいしい なす漬」をぜひご賞味ください。
- 【6月下旬~7月中旬】
口の中いっぱいに広がる甘さと爽やかな酸味がおいしい山形の初夏を代表するくだものです。 - 【11月初旬~12月中旬】
フランス生まれ山形育ちの西洋ナシ。芳醇な香りととろける甘さが人気です。滑らかな舌触りは絶品! - 【12月初旬~1月中旬】
蜜がたっぷり入ったふじりんご。よく締まった実はとても甘く、シャキシャキした食感が味わえます。 - 【通年】
たっぷりと養分を蓄えて育った米どころ山形・自慢のお米。ご注文をいただいてから玄米を精米。「つきたて」をお届けします。